民泊稼働中物件が出ました!札幌市民泊手続き済みテラスハウス物件
民泊をやる際に面倒なのは消防適合及び民泊届出申請です。この物件はこの手続きが完了しており、労力かけずに営業ができます。民泊を運営してみたいという方にお勧めの物件です。 立地は地下鉄東西線菊水駅徒歩7分の商業地域にあります…
2019.07.03 NoguchiTakashi
民泊をやる際に面倒なのは消防適合及び民泊届出申請です。この物件はこの手続きが完了しており、労力かけずに営業ができます。民泊を運営してみたいという方にお勧めの物件です。 立地は地下鉄東西線菊水駅徒歩7分の商業地域にあります…
2019.06.18 MASSIVE SAPPORO
無人ホテルの経営、無人ホテルでの不動産利活用をご検討中の方々を対象に、当社MASSIVE SAPPOROが現在拡大展開している無人ホテルブランド「UCHI Living Stay」の開業〜運営までのノウハウをお伝えするセ…
2018.08.08 Kawamura
「賃貸住宅フェアは、不動産業界のライジングサンロックフェスティバルだ!」 賃貸住宅フェアが札幌で開催されます。 おそらくですが、札幌開催は、非常に珍しいのではないでしょうか? 実際、私の周辺でも東京開催の日は、多くの方が…
2018.08.04 Kawamura
羽田空港から近い穴守稲荷に完成したばかりのtheatelというホテルに泊まりました。 プロジェクターから映し出された大画面でamazon primeが見れるというコンセプトはユニーク! 赤ちゃんがいると夜に外に出歩くのも…
2018.06.28 MASSIVE SAPPORO
以前も同様のレア案件がありましたが、別の物件でも同じ案件が出ました。 札幌で当社の管理する物件に住み込みながら、管理の一部をお手伝いいただくだけで、 『家賃が無料になる!』 そんなチャンスの到来です。 このような募集は、…
2018.04.07 Kawamura
札幌で当社の管理する物件に住み込みながら、管理の一部をお手伝いいただくだけで、 『家賃が無料になる!』 そんなチャンスの到来です。 このような募集は、非常にレアです。 2~3年に一度しかありません。 しかも賃料無料になる…
2018.01.15 Kawamura
今、注目されるブロックチェーン技術。 世を賑わすビットコインをはじめとする仮想通貨もこのブロックチェーン技術によるものですが、 その活用法はそれだけに止まりません。 分散管理により改竄を不可能とするその技術は、 その応用…
2017.06.04 KawakamiMasashi
札幌空想不動産は、これまでにない新しい視点から不動産と向き合い続けてきました。 これを運営するMASSIVE SAPPOROは、北海道No.1のシェアハウス事業者、 そして民泊代行事業者など様々な顔を持っております。 そ…
Here at Sapporo Real Estate Magazine we call the properties that have the potential to regenerate “captivating properties”.
This is the medium that introduces you to them with sincerity. and sometimes, with imagination.
札幌におけるシェアハウスや民泊のパイオニアであるMASSIVE SAPPOROには、
独自手法による不動産再生や価値向上のノウハウが詰まっています。札幌空想不動産では、再生される可能性のある物件のことを
『グッとくる物件』と呼び、それを真摯に時には空想しながら紹介するメディアです。
ひとつの物件が街のベクトルを変えることはできないけれど、グッとくる物件がもっと増えれば次第に街の風景は変わる。
物件から始まる“空想”が、街をほんの少しハッピーにします。
最近のコメント